1
【ボタンとレースの物語】
はるり銀花 (埼玉県川越市幸町7-1 陶舗やまわ2階) 電話 049-224-8689 3月17日(土)~31日(土) 10:30〜18:00(水曜日 17:00まで) レースのFANCYWORKS ボタン研究所 こむれみほ・GrassCraft六根(ガラス) 闇月創房(金工) 村上あさこ(裂織) Babyeye つかもとくにこ(樹脂) 私は新作、春色ボタンで参加です。 ![]() シマシマブローチ ![]() 髪ゴムも。 ![]() ブレスレット その他、単品でボタンもあります。 ▲
by claynote2010
| 2012-03-17 11:27
| 作品展
昨年もこの季節に開催した、陶芸教室を今年も開催します。
子供から大人まで、それぞれが作りたいものを制作できます。 ◆3月24日(土) ①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00 ◆3月29日(木) ①10:00〜12:00 ◉場所 青年センター (千代台町27-5) ◉参加費 2500円 ◉お申し込み・お問合せ スタジオクレイノート 携帯 090-6448-9920(石川) FAX 0138-87-0343 メール claynote@mse.ncv.ne.jp ![]() ![]() ▲
by claynote2010
| 2012-03-15 20:20
何か始めたくなる季節。
小さな工房、スタジオクレイノートでは毎週水曜日の午前と午後は陶芸教室やってます。 狭いので少人数制です。 10時から15時までの時間内ですと見学可能です。 先日、HPの方からお問い合わせ頂きましたkuronekokokoさん‼ ブログをご覧でしたら、もう一度メールくださいませ。 返信メールしましたが、メールが送信できずに返ってきました。 お待ちしております。 ![]() ▲
by claynote2010
| 2012-03-12 02:43
千葉に動物が旅立ちました。
今日から開催。 五人の陶、木、紙の作家の作品の展示販売 ◆作家たちの個性ある動物展 @テン・ツウェンティ 3月10日(土)~3月20日(火) ☆場所☆ ギャラリー テン・ツウェンティ(スペース356) 〒265-0066 千葉市若葉区多部田町356 TEL 043-237-7799 ![]() ![]() ![]() ▲
by claynote2010
| 2012-03-10 04:37
| 作品展
![]() エッグスタンドが作りたくなり、完成して大満足♫ けど、日本の食卓には日常品ではないので需要ないんだろうなと。 しかも、玉子をのせなければかわいくないし。 ヨーロッパのホテルの朝食にエッグスタンドが出て来て、扱い方をはじめて知ったのでした。 ▲
by claynote2010
| 2012-03-03 05:02
ホームページの6月までの展覧会情報とお取扱店の情報を更新しました。
こちら→http://www19.jimdo.com/app/s5df2aae479b96d64/p601c66cf8d422001/ リンクができないのでコピペしてね♪ 6月まで全国各地、初めての土地にも出没いたします。 ![]() ▲
by claynote2010
| 2012-03-02 00:10
| 作品展
毎日更新していたかと思いきや、一か月近くも更新せず…。
函館は豪雪地帯になっておりました。 そんな中、新作を納品しました。 札幌丸井今井一条館7階 北海道クラフトでは常設展示されております。 お家カフェをテーマに納品したので、カップやお皿などの器中心でリンゴ貯金箱もあります。 ![]() 新規でコーヒー豆と器のお店【大和屋】宮の森店でも器中心にお取り扱い頂く事になりました。 ![]() 昨日から毎年恒例の「クラフト展」が函館市地域交流まちづくりセンターで5日まで開催してます。 こちらには梨貯金箱や器が並んでます。 ![]() SUQ+にも納品しました。 '・*:.。. .。.:*・゜゚・*'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 先月からカラフルシリーズの色合いが変わりました。 ![]() ![]() わかりづらいですが。 クレヨン部分が黒から茶色になり、全体が淡い色合いに仕上がっています。 仕上げの釉薬変えました。 ▲
by claynote2010
| 2012-03-01 18:36
| 納品しました
1 |
HP
http://www.studioclaynote.com/ ↑ 展示会・イベントに関する お知らせはホームページをご覧ください。 □お問い合わせ claynote@mse.ncv.ne.jp 最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2016年 07月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 記事ランキング
フォロー中のブログ
外部リンク
画像一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||